Netflixドキュメンタリー「U.S. マリーンズ」、米緊急対応部隊の「人間性」に迫る

「俺は“グラント”(歩兵)だ」。新しいNetflixドキュメンタリーシリーズ「U.S. マリーンズ」の予告編で、ある海兵隊員の声が言う。「言われたことを正確にやる人間だ」

U.S. マリーンズ
Veronica Loop
ベロニカ・ループ (Veronica Loop)
ヴェロニカ・ループはMCMのマネージング・ディレクタ...

しかし、シリーズはすぐにその真の焦点へと転換する。同じ隊員が、この画一的なイメージを打ち破り、こう宣言する。「だが、俺たちだって考える…感情があるんだ、いいか?」

この対比こそが、本プロジェクトの核心である。 公式シノプシスは、軍務生活を定義する「厳格な訓練」と「感情的な瞬間」の両方への「内部からの視点」を約束する。その目的は、軍事的な準備の記録と「感情的な複雑さ」の探求とのバランスを取り、「制服の背後にある人間の物語」を記録することにある。

太平洋という名のるつぼ。 シリーズの舞台は、太平洋地域における米軍の「即応部隊」(force in readiness)と称される第31海兵遠征部隊(MEU)だ。日本の沖縄に拠点を置く、唯一の「恒久的に前方展開されている」海兵遠征部隊である。この部隊は「危機や紛争に対応する」任務を負う「迅速対応部隊」であり、シリーズは隊員たちが「リスクの高い戦闘訓練」を行う様子を追う。

この現実を捉えるため、製作陣は米海兵隊への「前例のないアクセス」を許可された。全4話、各45分で構成されるこのNetflixシリーズは、数ヶ月にわたって編集された。編集スーパーバイザーのジェームズ・ヘイグッドは、「軍の上層部が、我々が描く隊員たちのリアルで、時には物議を醸すようなストーリーを支持してくれたことに驚いた」と語った。この発言は、アクセス権が作戦行動だけでなく、複雑な個人的な物語にまで及んだことを示唆している。視聴者がこの閉鎖的な世界を理解できるよう、グラフィックチームは「艦船の設計図や地図」を作成し、「番組が複雑な専門用語や広範な地理を扱う中で、視聴者が視覚的に情報を得続けられるように」した。

「成長物語」としての側面。 このNetflixプロジェクトは、伝統的な軍事ドキュメンタリーの枠を避け、代わりに「成長ドキュメンタリーシリーズ」(coming-of-age docuseries)として自らを定義する。 海兵隊は個人の変革の触媒として描かれ、主役である「若い海兵隊員たち」に明確に焦点が当てられている。物語は「絆の形成」プロセスを中心に構築され、それは「兄弟愛」(brotherhood)や「仲間意識」へと発展していく。このドキュメンタリーは、「海上で共に成長する」ことを学ぶ「新世代の軍人たち」の「献身とレジリエンス」を捉えようとしている。

その目的は、彼らの経験における「感情の領域」を照らし出すことだ。「疑念の瞬間」、「孤立感」、そして極度のプレッシャーの中で形成される「真の関係」。ヘイグッドは編集素材の中にこの発見があったことを認め、「この素材を深く掘り下げていくと、本当に複雑で感情豊かな人物たちを発見した」と述べている。

クリエイティブチームの融合。 シリーズの二重のアプローチ(軍事的な真正性と、親密な人間ドラマ)は、製作チームにも反映されている。監督は、Netflixで高い評価を得た「チア」や「アメリカン・スウィートハート: ダラス・カウボーイズ・チアリーダー」で知られるチェルシー・ヤーネルが務める。彼女の得意とする「チームに焦点を当てた物語」は、プロデューサー陣の経験によってバランスが取られている。

本作は、アンブリン・ドキュメンタリーズとLucky8 TVの共同製作である。アンブリンのチームは、「バンド・オブ・ブラザース」や「プライベート・ライアン」といった評価の高い戦争叙事詩に関わってきた。さらに、製作総指揮のセバスチャン・ユンガーは、生々しい「軍事ノンフィクション」で知られる人物だ。

製作総指揮チームには、アンブリンの共同社長であるダリル・フランクとジャスティン・ファルヴィのほか、キンバリー・ウッダード、グレッグ・ヘンリー、アイザック・ホルブ、ジョージ・クラロヴァンスキーが名を連ねる。ケイティ・ゴールドスタインとアリエル・キルカーが共同製作総指揮を務める。フランクとファルヴィは、このドキュメンタリーを「カーテンの裏側を覗く、心を掴む重要な作品」と評し、「誠実で複雑な物語」を語る信頼を得たことに感謝を表明した。

「U.S. マリーンズ」は、地政学的な側面よりも、並外れたプレッシャーの下での仲間意識と個人の成長に焦点を当てた、新世代の「真実の肖像」であり、「深く人間的な探求」を描き出す作品となっている。

「U.S. マリーンズ」全4話は、11月10日にNetflixで配信開始予定。

この記事を共有する
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です