Keringとシンガポール国立大学、企業の気候戦略に関する画期的な研究を開始

2024年5月13日
Keringとシンガポール国立大学、企業の気候戦略に関する画期的な研究を開始

Keringは、シンガポール国立大学ビジネススクールのガバナンスと持続可能性センター(CGS)と共同で、アジア太平洋地域の企業が採用する気候および自然関連の移行戦略の影響に関する3年間の研究を実施します。

このパートナーシップは、2024年5月13日にフランス国立自然史博物館およびシンガポールのフランス大使館がKeringの支援を受けて開催した「Nature in the City」フォーラムで発表されました。

3年間にわたり、大学は自然関連の問題と気候移行に関する3つの研究を実施します。14のアジア太平洋地域の管轄地域にある企業を対象に、自然および気候の実践、戦略および報告、および業界トレンドの現状を徹底的にレビューします。その結果得られた洞察と改善が必要な領域は、ビジネスリーダー、投資家、規制当局者、および公共および非営利セクターのリーダーに提示されます。厳密な学術研究を支援することは、気候行動に貢献し、長期的な持続可能性を達成するために教育、協力、および革新へのKeringのコミットメントと一致しています。

「Keringでは、世界中の複数の地域での堅固なパートナーシップネットワークを通じて見られる集団行動の力を信じています。本日、学術的厳格性、研究専門知識、および実践経験の3つの重要なレバーを組み合わせたCGS at NUSビジネススクールとのパートナーシップを発表できることを誇りに思います。今日私たちが直面している持続可能性の課題は複雑であり、持続可能性のトピックにおいてその専門知識で知られる卓越した大学とパートナーシップを組むことで、グループがアジア太平洋地域の持続可能性の旅にパートナーと協力することへのコミットメントを例示しています」とKeringの持続可能性と機関問題担当最高責任者のMarie-Claire Daveuは述べています。

「自然はすべての経済活動と人間の幸福の基盤です。したがって、自然関連の実践と戦略の開示は、企業の環境への影響と持続可能性の実践に対する透明性と説明責任を提供するために重要です。Keringとのパートナーシップを通じて、生物多様性の追跡を測定するための基準を開発し、多様な産業全体で気候移行戦略を調査することによって、有意義な変化を促進する準備ができています。これは、企業戦略に自然中心のアプローチを統合することを奨励し、すべての人々にとってより持続可能で回復力のある未来を育む重要なステップです」とNUSビジネススクールのガバナンスと持続可能性センターのディレクターであるLawrence Loh教授は言います。

Molly Se-kyungのアバター

モリー・セギョン

モリー・セギョンは小説家、映画・テレビ評論家。スタイル欄も担当。

コメントを残す

Your email address will not be published.